トンネルのHitboxerブログ

ヒットボックスコントローラについて

SOCDクリーナー

【SOCDクリーナー】番外編② 左右同時押しの仕様はどうあるべきか

ニュートラルか、後押し優先か 左右同時押しの仕様が切り替え可能なSOCDクリーナーを作ってからというもの、ニュートラルがいいのかあるいは後押し優先のほうがいいのか、しばらく悩みました。 溜めキャラ、ガイルとかバイソンを使うにあたっては明らかに後…

【SOCDクリーナー】番外編① 上下の同時押しについて

あまり議論にならない上下の同時押し ヒットボックス型コントローラーでは、もっぱら「左右同時押しの処理がどうなっているか」が注目を集めてきました。その一方で、上下の同時押しについては全くといっていいほど議論がなされてきませんでした。 そもそも…

【SOCDクリーナー】4.5 NANDゲートだけ編

NANDだけのSOCDクリーナー 下の記事で、「NANDのやつは作ってない」と書きましたが、やっと完成したので記事にします。 tunnel-the-hitboxer.hatenablog.com こちら、完成版の写真です このSOCDクリーナーの最大の目的は、 「直接GNDにつながなくても、GNDと…

【SOCDクリーナー】⑤ Arduino(アルディーノ)でSOCD編

ニュートラルも後押し優先もどちらもできる。そう、Arduinoならね Arduinoとは Arduino(以下アルディーノ)を知っていますか? アルディーノとは、マイクロコンピュータ、いわゆるマイコンと呼ばれるものです。入力に対する出力を、組み込んだプログラムを用…

【SOCDクリーナー】④ ロジックICとアナログスイッチで製作編

ロジックICで電子工作 設計 前回の記事では、論理回路の組み合わせ方を紹介しました。次はそれをもとにして、ユニバーサル基盤にどのような回路を作っていくかを考えます。 論理回路が実際に部品として扱われる場合、それらはロジックICと呼ばれます。電子…

【SOCDクリーナー】③ 論理回路編

論理回路でSOCDクリーナー 論理回路とは 私がSOCDクリーナーを自作するにあたって用いたのは論理回路というものです。 論理回路の例 左が入力口で右が出力口 論理回路とは、ある入力を検知すると、決まった法則に従って出力するという変わった回路です。…

【SOCDクリーナー】② パッド基盤との関係編

乗っ取り基板にとってのSOCDクリーナー ワイヤードコントローラーライトの基盤 実のところ、ゲームパッドの乗っ取りにおいて、システム上はSOCDクリーナーは必要ありません。 なぜかというと、たいていの基盤にはすでにSOCDクリーナーが備わっているからです…

【SOCDクリーナー】① SOCDクリーナーとは?

同時押しの仕様について ヒットボックス最大の利点であり問題点とは、 正反対の方向に同時入力できること である、と思っています。 近年の、CPT(カプコンプロツアー)におけるヒットボックス問題の一つが、この同時押しの処理についてです。 いわゆるガ…